同志社大学法科大学院

教育体制

倒産法

中西 正|Masashi Nakanishi

中西 正 Masashi Nakanishi

教授

倒産法Ⅰ・Ⅱ/民事訴訟法演習Ⅰ/民事訴訟法特講/救済手続法


同志社大学司法研究科教授,神戸大学名誉教授
1982年京都大学法学部卒業,84年京都大学大学院法学研究科前期博士課程修了,86年司法修習修了,
92年 Duke University LL.M., 関西学院大学法学部助教授,東北大学大学院法学研究科教授,神戸大学大学院法学研究科教授などを経て,2017年より現職。

社会貢献

旧司法試験委員(民事訴訟法)、新司法試験委員(倒産法)、事業再生実務家協会理事など。

主要業績

同志社大学法科大学院

野村 祥子 Sachiko Nomura

倒産法総合演習


大阪大学法学部卒業。堂島法律事務所パートナー弁護士。
大阪大学大学院高等司法研究科招へい教授(2014年~)
近畿大学法科大学院非常勤講師(2010年~)

社会貢献

日本弁護士連合会倒産法制等検討委員会副委員長
大阪弁護士会研修センター運営委員会副委員長

主要業績

著書(共著)
「私的整理における簡裁特定調停の活用」2020年銀行法務21 2020年10月号NO.862 31頁 経済法令研究会
「民事再生実践マニュアル〔第2版〕」2019年青林書院
「事業者破産の理論・実務と書式」2018年民事法研究会
「破産管財人の債権調査・配当」2017年商事法務
「不動産明渡・引渡事件処理マニュアル」2017年堂島法律事務所編著 新日本法規出版
「注釈破産法(上)(下)」2016年田原睦夫/山本和彦監修 全国倒産処理弁護士ネットワーク 編 きんざい
「倒産法改正150の検討課題」2014年11月金融財政事情研究会 全国倒産処理弁護士ネットワーク編  担当執筆箇所「113 第三者対抗要件の具備」「260請負契約への双方未履行双務契約の規律の適用」
「新・会社更生の実務と理論」2014年6月商事法務 松下惇一・事業再生研究機構編  担当執筆箇所「第Ⅴ編 更生計画において定めるべきその他の事項」(共同執筆:富永浩明、渡邊賢作)「第Ⅶ編 個別研究~他の倒産手続から更生手続への移行に関する事例分析と論点検討」(共同執筆:中森亘ほか3名)
「続々・提言 倒産法改正」2014年3月金融財政事情研究会 倒産法改正研究会編  担当執筆箇所「第1部 Ⅱ 請負に関する規律の見直し」
「続・提言 倒産法改正」2013年3月金融財政事情研究会 倒産法改正研究会編  担当執筆箇所「第1部 Ⅵ 倒産手続開始と担保権に関する登記」
「一問一答 民事再生手続と金融機関の対応」2012年9月経済法令研究会 四宮章夫・中井康之・森 恵一・阿多博文編  担当執筆箇所「Q17再生手続開始後の情報収集」「Q22財産評定」「Q43投資信託解約金返還債務と貸付金との相殺」
「私的整理の実務Q&A100問」2011年12月金融財政事情研究会 全国倒産処理弁護士ネットワーク編  担当執筆箇所「Q83 株主総会対策」
「金融・商事判例増刊No.1361 民事再生法判例の分析と展開」2011年3月経済法令研究会 中島弘雅・多比羅誠・須藤英章編  担当執筆箇所「Ⅲ10 管財人による権利行使とクリーンハンズの原則」共同執筆:中井康之
「倒産・事業再編の法律相談」2010年9月青林書院 四宮章夫・中井康之監修  担当執筆箇所「第8節 相殺権」(Q60~Q63)
「書式で実践!債権の保全・回収」2010年 7月商事法務 大川治ほか2名と共著  担当執筆箇所「第6章 担保権の私的実行」「第7章 担保権の法的実行」
「実践!債権保全・回収の実務対応」2001年12月日本実業出版社 全230頁程度
「よくわかる知的財産権」2008年11月商事法務 中井康之監修  担当執筆箇所「第6章 倒産手続が開始した場合」2・3
BACK
ページの先頭へ