同志社大学法科大学院

教育体制

民事訴訟法

林 昭一|Shoichi Hayashi

林 昭一 Shoichi Hayashi

教授

民事訴訟法講義/民事訴訟法演習Ⅰ


神戸大学法学部卒業。
同大学院法学研究科修士課程修了、同博士後期課程単位取得退学。修士(法学)(神戸大学)。
神戸学院大学法学部専任講師・助教授(准教授)、龍谷大学大学院法務研究科准教授を経て、現職。

主要業績

園田 賢治|Kenji Sonoda

園田 賢治 Kenji Sonoda

教授

民事訴訟法演習Ⅱ/民事訴訟法総合演習/法律実務演習(民事法)


九州大学法学部卒業。
同大学院法学研究科修士課程修了。同大学院法学府博士後期課程単位取得退学。修士(法学)(九州大学)。
広島大学法学部助教授、同大学院社会科学研究科助教授(准教授)、同志社大学司法研究科准教授を経て、現職。

社会貢献

司法試験考査委員(2018年~2024年)

主要業績

川嶋 四郎|Shiro Kawashima

川嶋 四郎 Shiro Kawashima

兼担教員 法学部教授

民事訴訟法基礎演習/ADR法


早稲田大学法学部卒業。
一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(法学)(九州大学)。
九州大学大学院法学研究院教授等を経て、現職。

社会貢献

日本学術会議会員(法学委員会委員長)、法整備支援、盲導犬繁殖犬ボランティアほか

主要業績

林田 敏幸|Hayashida Toshiyuki

林田 敏幸 Hayashida Toshiyuki

客員教授(派遣裁判官)

民事訴訟実務の基礎


平成19年3月京都大学法科大学院修了。
平成19年11月司法修習生(新61期)。
平成21年1月判事補任官。大阪地方裁判所、弁護士(第一東京弁護士会)、福岡地方裁判所小倉支部、静岡地方裁判所、那覇家庭裁判所沖縄支部等での勤務を経て、令和7年4月より大阪地方裁判所判事。

BACK
ページの先頭へ