
| 募集人数 | 120人(法学未修者40人、法学既修者80人を目安) |
|---|
| 志願者数 | 543人(A方式 80人、B方式 293人、C方式 170人) |
|---|---|
| 受験者数 | 484人(A方式 73人、B方式 260人、C方式 151人) |
| 合格者数 | 242人(法学未修者 75人、法学既修者 167人) |
| 追加合格者数 | 0人 |
| 入学者数 | 54人(法学未修者 20人、法学既修者 34人) |
| 区 分 | 入学者数 | 性 別 | 社会人 | |
|---|---|---|---|---|
| 男 性 | 女 性 | |||
| 法学未修者 | 20 | 12 | 8 | 2 |
| 法学既修者 | 34 | 26 | 8 | 3 |
| 全 体 | 54 | 38 | 16 | 5 |
| 区 分 | 出身学部 | 平均年齢 | 適性試験 平均点 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 法学部 | 法学部 以外の 文系 |
理系 | その他 | |||
| 法学未修者 | 15 | 5 | 0 | 0 | 24.1 | 197.5 |
| 法学既修者 | 31 | 3 | 0 | 0 | 24.0 | 192.0 |
| 全 体 | 46 | 8 | 0 | 0 | 24.0 | 194.0 |
| 同志社大学 | 17 | 京都大学 | 6 | 早稲田大学 | 4 | 立命館大学 | 4 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中央大学 | 3 | 神戸大学 | 3 | 大阪市立大学 | 2 | 関西大学 | 2 |
| 龍谷大学 | 2 | その他 | 11 |