2024年度
同志社大学大学院司法研究科(法科大学院)
科目等履修生募集要項
はじめに
同志社大学法科大学院では、「科目等履修生」の制度を設けています。「科目等履修生」の制度では、正規学生とともに科目を履修することができ、試験に合格した場合は、所定の単位が与えられます。
Ⅰ.履修可能科目
履修可能科目一覧表
履修可能科目一覧表をご参照ください。
※授業教室は,いずれの科目も本学今出川校地寒梅館2階です。
※以下の開講期間中,下記の回数授業をおこないます。ただし,隔週の科目については,授業計画や学年暦の都合上,必ず隔週になるとは限りません。
- 2単位・週 2時間の科目:
- 1週間1講時(90分) 全15回
- 2単位・隔週2時間の科目:
- 隔週 2講時(90分×2) 全15回
- 1単位・隔週2時間の科目:
- 隔週 1講時(90分) 全 8回
なお,週時間が集中となっている科目については,特定期間に集中して授業をおこなう集中講義となります。
- 春学期
- 2024年4月8日(月)~2024年7月27日(土)
- 秋学期
- 2024年9月24日(火)~2025年1月27日(月)
(2024年12月24日~2025年1月5日は冬期休暇)
※7月15日(月),10月14日(月)は,授業日です。
※各学期の期末試験期間は,以下のとおりです。ただし,集中講義については,特定期間に集中して授業をおこなった後に試験を実施します。
- 春学期
- 2024年7月29日(月)~2024年8月10日(土)
- 秋学期
- 2025年1月28日(火)~2025年2月18日(火)
※詳しくは,2024年度司法研究科学年暦をご参照ください。
Ⅱ.出願資格
下記のいずれかに該当する者
- 大学を卒業した者及び2024年3月卒業見込みの者で、本研究科への入学を次年度希望している者
- 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構(旧大学評価・学位授与機構)から学士の学位を授与された者及び2024年3月末日までに授与される見込みの者で、本研究科への入学を次年度希望している者
- 本研究科において大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、本研究科への入学を次年度希望している者
※上記1及び2の出願資格において,卒業見込みまたは授与される見込みの者として出願したものについて,履修を許可された科目の開講学期の開始日までに卒業または授与されなかった場合は,履修の許可を取り消す場合があります。
- 本研究科が認めた者
Ⅲ.出願書類
※科目等履修願の用紙は,司法研究科事務室にご請求ください。
- ① 科目等履修願(本学所定用紙)
- ② 最終出身学校の卒業(修了)証明書または卒業(修了)見込証明書
- ③ 最終出身学校の成績証明書
- ④ 写真(正面上半身脱帽,3×2.4cm,カラー,光沢仕上げ,裏面に氏名を記入のこと) 2枚
※審査の過程において,上記以外の資料の提出を求める場合があります。
※上記②において,卒業(修了)見込証明書を提出された場合は,後日,卒業(修了)証明書を提出していただきます。
Ⅳ.出願手続
1.出願期間
2024年2月9日(金)~3月8日(金)
(秋学期科目のみの場合)
2024年7月8日(月)~8月5日(月)
2.受付時間
月曜日~金曜日 9:00~11:30,12:30~17:00
(土曜日,日曜日,祝日は休室)
※上記受付時間にお越しになれない場合は,出願期間前に司法研究科事務室にご相談ください。振込による手続についてご案内します。
3.受付場所
司法研究科事務室
4.出願手続時に「履修試験料」の納入が必要です。
学内設置の証明書発行機で履修試験料を納入し、出願期間内に納入済証を願書と共に提出してください。
Ⅴ.審査と許可
- 審査は,書類審査により行います。ただし,必要な場合は,面接審査等を行う場合があります。
- 審査結果は,2月,3月に出願された場合は,3月18日(月)までに,7月,8月に出願された場合は,9月17日(火)までに科目等履修願に記載された住所宛に郵便で通知を発送します。
- 履修を認められた科目であっても,休講により受講ができなくなる場合がありますので,ご了承ください。また,正規学生の登録が多数となるなど授業運営上支障がある場合は,履修をお断りすることがあります。いずれの場合も納入された履修試験料,履修登録料,履修料は返還いたします。
Ⅵ.科目登録
1.登録期間
2024年4月3日(水)~4月5日(金)(2月,3月出願の場合)
2024年9月18日(水)~9月19日(木)(7月,8月出願の場合)
2.受付時間
月曜日~金曜日 9:00~11:30,12:30~17:00
(土曜日,日曜日,祝日は休室)
※上記受付時間にお越しになれない場合は,登録期間前に司法研究科事務室にご相談ください。
3.受付場所
司法研究科事務室
4.登録手順
- ① 受講が許可された後,履修する単位分の履修登録料及び履修料を銀行振込にて科目登録前に納入してください(履修登録料及び履修料の納入方法等は,履修許可通知時に詳細をお知らせします)。
- ② 上記の登録期間に取扱金融機関の収納印がある振込金受取書を持参のうえ,司法研究科事務室へお越しください。
- ③ 手続終了後,「科目等履修生証」をお渡しします。
Ⅶ.必要な費用
* 履修試験料とは, Ⅴ. 審査に係る費用です。
- (1)本学出身者及び前年度から継続の履修生の履修登録料は,2分の1とします。
- (2)学期をまたがって履修する場合,履修登録料は,重複して徴収しません。
- (3)複数の研究科に併願する場合,履修登録料は,重複して徴収しません。
- (4)いったん納入された履修試験料,履修登録料,履修料は,「Ⅴ.審査と許可」の3に記載の場合を除き,一切返還しません。
Ⅷ.その他
- 他研究科の科目等履修生にも出願する場合は,その旨を出願時までに申し出てください。なお,履修試験料は出願する研究科ごとに必要となります。
- 履修を認められた科目以外の科目を履修することはできません。
- 科目等履修生には,正規学生に与えられるキャレルは与えられません。オンライン・データベースの利用ID等は,履修する科目の状況により必要に応じて付与します。
- 必要な場合には「科目等履修生証明書」(有料)を発行しますが,「通学証明書」「学生旅客運賃割引(学割)証」などは発行しません(通学定期の購入はできません)。
- 履修した科目について単位を修得した場合は,願い出により「単位修得証明書」(有料)を交付します。
- 科目等履修生は,司法研究科図書室及び同志社大学図書館を利用することができます(科目等履修生証が利用カードを兼ねています)。
- 科目等履修生の在籍期間は,4月1日から翌年3月31日までとします。ただし,春学期開講科目のみ履修する者は4月1日から9月20日まで,秋学期開講科目のみ履修する者は9月21日から翌年3月31日までとします。
- 「外国法実地研修」,「海外インターンシップ」については,上記Ⅶの費用以外に研修費(旅費等)が必要となります。
- 「外国法特別セミナー」の履修を希望される方は,出願手続をされる前に,司法研究科事務室へお問合せください。
〒602-0023
京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103
(京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅下車,出入口2番から北へ徒歩1分)
司法研究科事務室(今出川校地:寒梅館4階)
電話:075-251-3518
E-mail:ji-ls@mail.doshisha.ac.jp
財務部資金課(今出川校地:致遠館1階) 電話:075-251-3150