

2021年2月12日更新
登録コード |
科目名 |
単位 |
担当者 |
学期 |
週時間 |
曜日・講時 |
科目 |
クラス |
61200041 |
|
憲法講義Ⅰ |
2 |
御幸 聖樹 |
春学期 |
2 |
水・2 |
61200042 |
|
憲法講義Ⅱ |
2 |
松本 哲治 |
秋学期 |
2 |
木・3 |
61200043 |
|
行政法講義(総論) |
2 |
曽和 俊文 |
春学期 |
2 |
金・2 |
61202004 |
|
刑法講義Ⅰ(総論) |
2 |
十河 太朗 |
春学期 |
2 |
金・4 |
61202005 |
|
刑法講義Ⅱ(各論) |
2 |
松原 久利 |
秋学期 |
2 |
水・3 |
61202006 |
|
民法講義Ⅰ(総則) |
2 |
佐久間 毅 |
春学期 |
2 |
水・1 |
61202015 |
|
民法講義Ⅱ(物権法) |
2 |
佐久間 毅 |
秋学期 |
2 |
金・3 |
61202016 |
|
民法講義Ⅲ(契約法Ⅰ) |
2 |
深谷 格 |
春学期 |
2 |
月・2 |
61202017 |
|
民法講義Ⅳ(契約法Ⅱ) |
2 |
佐々木典子 |
秋学期 |
2 |
木・2 |
61202018 |
|
民法講義Ⅴ(不法行為法) |
2 |
大中 有信 |
春学期 |
2 |
火・3 |
61202019 |
|
民法講義Ⅵ(家族法) |
2 |
神谷 遊 |
秋学期 |
2 |
金・2 |
61202026 |
|
商法講義Ⅰ |
2 |
山下 友信 |
春学期 |
2 |
火・2 |
61202027 |
|
商法講義Ⅱ |
2 |
山下 友信 |
秋学期 |
2 |
火・1 |
61202012 |
001 |
刑事訴訟法講義① |
2 |
洲見 光男 |
春学期 |
2 |
木・2 |
002 |
刑事訴訟法講義② |
2 |
洲見 光男 |
春学期 |
2 |
木・1 |
61200044 |
|
民事訴訟法講義 |
2 |
園田 賢治 |
春学期 |
2 |
月・2 |
A群1類 |
61200032 |
|
法学基礎講義 |
2 |
浅野 有紀 |
春学期 |
2 |
火・5 |
A群2類 |
61200071 |
|
憲法基礎演習Ⅰ |
1 |
御幸 聖樹 |
春学期 |
隔週2 |
木・2 |
61200072 |
|
憲法基礎演習Ⅱ |
1 |
松本 哲治 |
秋学期 |
隔週2 |
木・4 |
61200073 |
|
行政法基礎演習 |
1 |
松村 享 |
春学期 |
隔週2 |
水・4 |
61200074 |
|
刑法基礎演習Ⅰ |
1 |
十河 太朗 |
春学期 |
隔週2 |
月・4 |
61200075 |
|
刑法基礎演習Ⅱ |
1 |
十河 太朗 |
秋学期 |
隔週2 |
金・5 |
61200076 |
|
民法基礎演習Ⅰ |
1 |
佐々木典子 |
春学期 |
隔週2 |
木・3 |
61200077 |
|
民法基礎演習Ⅱ |
1 |
佐々木典子 |
秋学期 |
隔週2 |
水・1 |
61200078 |
|
商法基礎演習 |
1 |
(本年度休講) |
春学期 |
隔週2 |
月・2 |
61200079 |
|
刑事訴訟法基礎演習 |
1 |
濵田 毅 |
春学期 |
隔週2 |
水・3 |
61200080 |
|
民事訴訟法基礎演習 |
1 |
川嶋 四郎 |
春学期 |
隔週2 |
水・5 |
B群 法曹基本科目 |
61202051 |
001 |
刑事訴訟実務の基礎① |
2 |
濵田 毅 (未定) |
秋学期 |
2 |
水・3 |
002 |
刑事訴訟実務の基礎② |
2 |
濵田 毅 (未定) |
秋学期 |
2 |
水・2 |
61202052 |
001 |
民事訴訟実務の基礎① |
2 |
深谷 格 (未定) |
春学期 |
2 |
木・4 |
002 |
民事訴訟実務の基礎② |
2 |
佐々木 典子 (未定) |
春学期 |
2 |
木・5 |
61202053 |
001 |
法曹倫理① |
2 |
藤井 康弘 (未定) (未定) |
春学期 |
2 |
火・1 |
002 |
法曹倫理② |
2 |
藤井 康弘 (未定) (未定) |
春学期 |
2 |
火・2 |
B群1類 |
61200062 |
|
法情報調査・文書作成入門 |
2 |
浅野 有紀 |
春学期 |
2 |
金・3 |
C群 基幹科目 |
C群2類 |
61200181 |
|
刑法特講Ⅰ |
2 |
十河 太朗 |
春学期 |
2 |
金・1 |
61200182 |
|
刑法特講Ⅱ |
2 |
松原 久利 |
春学期 |
2 |
金・5 |
61200601 |
|
家族法 |
2 |
森山 浩江 渡邉 泰彦 |
秋学期 |
2 |
水・2 |
61200196 |
|
商行為法・手形法 |
2 |
木下 孝治 |
秋学期 |
2 |
月・4 |
61200602 |
|
会社法特講Ⅰ |
2 |
山下 友信 |
春学期 |
2 |
月・3 |
61200603 |
|
会社法特講Ⅱ |
2 |
木下 孝治 |
秋学期 |
2 |
水・5 |
61200190 |
|
民事訴訟法特講 |
2 |
中西 正 |
春学期 |
2 |
木・3 |
D群 展開・先端科目Ⅰ |
D群1類 |
61200201 |
|
労働法Ⅰ |
2 |
村中 孝史 |
春学期 |
2 |
月・6 |
61200202 |
|
労働法Ⅱ |
2 |
村中 孝史 |
秋学期 |
2 |
月・6 |
61200241 |
|
労働法総合演習 |
2 |
植村 新 |
秋学期 |
2 |
金・5 |
61200249 |
|
知的財産法Ⅰ |
2 |
藤川 義人 |
春学期 |
2 |
木・2 |
61200250 |
|
知的財産法Ⅱ |
2 |
小池 眞一 |
秋学期 |
2 |
金・1 |
61200251 |
|
知的財産法Ⅲ |
2 |
小池 眞一 |
春学期 |
2 |
金・1 |
61200252 |
|
知的財産法Ⅳ |
2 |
藤川 義人 |
秋学期 |
2 |
木・2 |
61200204 |
|
経済法Ⅰ |
2 |
笠原 宏 |
春学期 |
2 |
木・6 |
61200205 |
|
経済法Ⅱ |
2 |
笠原 宏 |
春学期 |
2 |
金・3 |
61200222 |
|
経済法Ⅲ |
2 |
笠原 宏 |
秋学期 |
2 |
火・1 |
61200242 |
|
経済法総合演習 |
2 |
笠原 宏 |
秋学期 |
2 |
木・2 |
61200223 |
|
環境法Ⅰ |
2 |
越智 敏裕 |
春学期 |
2 |
土・2 |
61200224 |
|
環境法Ⅱ |
2 |
越智 敏裕 |
秋学期 |
2 |
土・2 |
61200243 |
|
環境法総合演習 |
2 |
曽和 俊文 |
秋学期 |
2 |
水・3 |
61200226 |
|
租税法Ⅰ① |
2 |
占部 裕典 |
秋学期 |
2 |
月・5 |
|
租税法Ⅰ② |
2 |
占部 裕典 |
秋学期 |
2 |
火・5 |
61200227 |
|
租税法Ⅱ① |
2 |
占部 裕典 |
春学期 |
2 |
月・2 |
|
租税法Ⅱ② |
2 |
占部 裕典 |
春学期 |
2 |
月・3 |
61200244 |
|
租税法総合演習① |
2 |
占部 裕典 |
秋学期 |
2 |
月・4 |
|
租税法総合演習② |
2 |
占部 裕典 |
秋学期 |
2 |
火・4 |
61200237 |
|
倒産法Ⅰ |
2 |
中西 正 |
秋学期 |
2 |
木・5 |
61200238 |
|
倒産法Ⅱ |
2 |
中西 正 |
春学期 |
2 |
木・6 |
61200245 |
|
倒産法総合演習 |
2 |
野村 祥子 |
春学期 |
2 |
火・6 |
61200246 |
|
国際法総合演習 |
2 |
繁田 泰宏 |
春学期 |
2 |
火・6 |
61200232 |
|
国際私法Ⅰ |
2 |
高橋 宏司 |
春学期 |
2 |
木・4 |
61200233 |
|
国際私法Ⅱ |
2 |
高橋 宏司 |
秋学期 |
2 |
木・5 |
61200363 |
|
国際民事訴訟法 |
2 |
高橋 宏司 |
春学期 |
2 |
木・5 |
61200324 |
|
国際動産取引法 |
2 |
高橋 宏司 |
秋学期 |
2 |
木・4 |
E群 展開・先端科目Ⅱ |
E群1類 |
61200371 |
|
地方自治法 |
2 |
松村 享 |
秋学期 |
隔週4 |
土・1,土・2 (隔週) |
61200372 |
|
情報法 |
2 |
佐伯 彰洋 |
秋学期 |
2 |
火・3 |
61200301 |
|
刑事政策 |
2 |
川崎 友巳 |
春学期 |
2 |
木・1 |
61200302 |
|
クリミナル・ジャスティス・システム |
2 |
川崎 友巳 |
秋学期 |
2 |
木・1 |
61200608 |
|
信託法 |
2 |
佐久間 毅 |
春学期 |
2 |
水・6 |
61200213 |
|
ADR法 |
2 |
川嶋 四郎 |
秋学期 |
2 |
月・3 |
61200212 |
|
救済手続法 |
2 |
中西 正 |
春学期 |
2 |
月・5 |
61200211 |
|
保険法 |
2 |
山下 友信 |
秋学期 |
2 |
火・2 |
61200342 |
|
コーポレート・ファイナンス |
2 |
阿多 博文 |
秋学期 |
2 |
月・2 |
61200343 |
|
企業結合法(M&A) |
2 |
阿多 博文 |
秋学期 |
2 |
月・1 |
61200364 |
|
国際環境法 |
2 |
繁田 泰宏 |
秋学期 |
2 |
火・6 |
61200365 |
|
国際租税法 |
2 |
占部 裕典 |
秋学期 |
2 |
水・3 |
61200230 |
|
国際人権法 |
2 |
戸田 五郎 |
春学期 |
2 |
金・6 |
61200231 |
|
国際経済法 |
2 |
笠原 宏 |
春学期 |
2 |
火・5 |
61200611 |
|
競争法の国際比較 |
2 |
笠原 宏 |
秋学期 |
2 |
木・5 |
61200612 |
|
国際民事紛争処理の実務 |
2 |
宮武 雅子 James Claxton |
春学期 |
2 |
金・5 |
61200613 |
|
ビジネス法務調査とプレゼンテーション |
1 |
児島 幸良 |
春学期 |
隔週4 |
土・4, 土・5 (隔週) |
61200614 |
|
ブロックチェーン・暗号資産法 |
2 |
高橋 宏司 |
秋学期 |
2 |
火・5 |
E群1類 応用ゼミ |
61201315 |
015 |
応用ゼミ(展開・先端Ⅱ)⑮ -社内弁護士実務の現状と課題- |
1 |
河野 昇一 |
秋学期 |
隔週2 |
土・3 (隔週) |
61201316 |
016 |
応用ゼミ(展開・先端Ⅱ)⑯ -法律事務所経営論- |
1 |
藤本 一郎 |
春学期 |
隔週2 |
火・1 |
61201317 |
017 |
応用ゼミ(展開・先端Ⅱ)⑰ -消費者法・消費者行政の現状と課題- |
2 |
松本 恒雄 |
春学期 |
2 |
土・1 |
F群 外国法科目 |
F群1類 |
61200451 |
|
アメリカン・リーガルシステム |
2 |
Colin.P.A.Jones |
春学期 |
2 |
水・3 |
61200465 |
|
アメリカ契約法・英文契約実務 |
2 |
Colin.P.A.Jones |
秋学期 |
2 |
水・6 |
61200456 |
|
アメリカビジネス法 |
2 |
釜田 薫子 |
秋学期 |
2 |
金・4 |
61200466 |
|
アジア法Ⅰ |
2 |
藤本 一郎 |
秋学期 |
2 |
火・2 |
61200467 |
|
アジア法Ⅱ |
2 |
權 鍾浩 |
秋学期 |
集中 |
集中 |
61200462 |
|
外国法実地研修B |
2 |
佐々木 典子 大中 有信 |
春学期 |
集中 |
集中 |
61200463 |
|
海外インターンシップ① |
2 |
Colin.P.A.Jones |
春学期 |
集中 |
集中 |
|
海外インターンシップ② |
2 |
Colin.P.A.Jones |
秋学期 |
集中 |
集中 |
61200756 |
|
外国法特別セミナー-56 |
2 |
Michael A. Lawrence |
春学期 |
集中 |
集中 |
F群2類 応用ゼミ |
61201413 |
013 |
応用ゼミ(外国法)⑬ -国際企業法務実務- |
2 |
Colin.P.A.Jones |
春学期 |
2 |
水・6 |
G群 基礎法・隣接科目 |
G群1類 |
61200501 |
|
法理学 |
2 |
浅野 有紀 |
秋学期 |
2 |
火・3 |
61200502 |
|
比較法文化論Ⅰ |
2 |
浅野 有紀 戒能 通弘 |
春学期 |
2 |
金・5 |
61200503 |
|
比較法文化論Ⅱ |
2 |
角田 猛之 |
秋学期 |
2 |
木・3 |
61200504 |
|
法社会学 |
2 |
木下 麻奈子 |
秋学期 |
2 |
水・1 |
61200506 |
|
現代人権論 |
2 |
浅野 有紀 |
春学期 |
2 |
火・4 |
H群 実務関連科目 |
H群1類 |
61200555 |
1 |
刑事模擬裁判① |
2 |
濵田 毅 (未定) |
春学期 |
2 |
金・3 |
2 |
刑事模擬裁判② |
2 |
濵田 毅 (未定) |
春学期 |
2 |
金・4 |
61200556 |
|
民事模擬裁判 |
2 |
田川 直之 |
秋学期 |
2 |
水・3 |
61200552 |
1 |
クリニック① |
2 |
山﨑 浩一 |
春学期 |
2 |
木・6 |
2 |
クリニック② |
2 |
山﨑 浩一 |
秋学期 |
2 |
木・5 |
3 |
クリニック③ |
2 |
山﨑 浩一 |
秋学期 |
2 |
木・6 |
61200606 |
1 |
エクスターンシップⅠ① |
2 |
濵田 毅 木下 威英 |
春学期 |
2 |
火・6 |
2 |
エクスターンシップⅠ② |
2 |
濵田 毅 木下 威英 |
春学期 |
2 |
|
61200061 |
|
公法実務の基礎 |
2 |
齋藤 亮介 山﨑 浩一 |
秋学期 |
2 |
火・6 |
|
*集中講義の具体的な講義日程については,決定次第,情報を更新します。
1講時:9:00~10:30 | 2講時:10:45~12:15 | 3講時:13:10~14:40 |
4講時:14:55~16:25 | 5講時:16:40~18:10 | 6講時:18:25~19:55 |